パソコン初心者向けの超基本操作やコンピュータ用語などをパソコン初心者でもラクラク理解できるよう解説したパソコン初心者に優しいサイトです。

スポンサーリンク

Top >  コネタ集 >  パソコンが起動しない場合の対処法

パソコンが起動しない場合の対処法

パソコンが起動しない
パソコンが立ち上がらない、
パソコンの電源が入らない場合は、
順番に以下ポイントを確認してください。


理由も様々なので、どの段階で起動が止まっているのかを調べる必要があります。

まず、電源が入るのかどうか。
というよりも電流が流れているのかどうか。
ランプが付く付かない。起動音がするしないで分かると思います。

電源がまったく入らない場合は、電源コードを確認してください。
コードが繋がっていて電源が入らない場合は、

電源コードの故障 か パソコン本体の故障 のどちらかです。

まったく通電しない場合は、基盤(メインボード)が故障している可能性が高いかもしれません。


次は、電源は入るが起動しない場合。


まずメーカーパソコンなら、メーカーのロゴが起動直後に表示されるはずですが、まずそれが表示されるかどうか。


メーカーロゴが表示される場合は、BIOS画面が表示されるかどうか確認すると良いでしょう。BIOSとはキーボードやDVDドライブ、ハードディスクなどの機器を制御するためのプログラムです。だいたい黒か青色の画面が多いです。

BIOSの起動方法はメーカーロゴが表示されている時にキーボードの「F2」を押せば表示されます。BIOS画面が表示された場合は、メインボードは恐らく無事だろうと推測が立てられます。


次にBIOS上でハードディスクを認識しているかどうかを見ます。もしBIOS上でハードディスクを認識していなければ、ハードディスクが故障しているか、メインボードとハードディスクをつなぐ線が故障しているかどちらかになります。


次です。


起動時に画面全体がブルーの画面になって再起動がかかる。


この場合は、物理的な故障とソフトウェア上の故障と考えられます。
物理的な故障はよくあるのはメモリエラーによるものです。メモリを交換したら直るタイプのエラーですね。

もう一つはOS上の問題。
これは機械のどこかが壊れているわけではないので、リカバリ(工場出荷時状態)すれば直ります。

起動しない時によく行う方法として、セーフモードで起動するのかどうかという切り分けかたです。

セーフモードとは、必要最低限の状態でパソコンを起動するモードのことを言います。起動方法は、パソコン電源投入直後からキーボードの「F8」をポチポチ押していると拡張メニューということでメニューが色々と出てきます。


その中にある「セーフモード」を選ぶとセーフモードで起動されます。


セーフモードでは起動するけど、通常モードでは起動しないということは、必要最低限の機能以外の余分な部分が何らかの邪魔をしていると推測できます。


あと、起動しない場合の復活方法として「回復コンソール」という手段がありますが、これは少しハードルの高い内容になりますので、今回は割愛させてもらいます。


興味のある人は「回復コンソール」で調べてみてください。



スポンサーリンク

コネタ集

パソコンに関するコネタ集です

関連エントリー

パソコンが起動しない場合の対処法

かわいい手書き風フォントのご紹介

クリックについてのコネタ


お気に入りに追加

サイト内検索



スポンサーリンク

ご感想、リンクなど

リンク1

リンク2

リンク3

  • seo